Author name: Dr.ヘイキ

みなさん、初めまして!北欧のエストニア出身のヘイキ先生です。慶應義塾大学への留学がきっかけで、私は16年以上前に日本に来ました。日本の文化・山・海が大好きです。 【経歴・資格】 ・順天堂大学大学院 博士号 ・慶應義塾大学大学院 修士号 ・ISSA公認パーソナルトレーナー ・スポーツ栄養士の資格 ・ボディビルトレーナーの資格 ・高齢者運動指導士の資格 ・日本語能力試験一級

淡い黄色背景に記事タイトルと男性が女性にトレーニング指導しているイラスト
トレーニング

パーソナルトレーナーの失敗しない選び方【信頼できるトレーナーを見つけよう】

日本ではパーソナルトレーナー職は国家資格ではなく、誰でも簡単に名乗ることができため、充分なリサーチをせずパーソナルトレーナー選ぶと必ず失敗してしまいます。 この記事では、失敗しないパーソナルトレーナーの選び方をご紹介します。 パーソナルトレーニングは欧米からはじま …

お尻, 種目解説

ランジの正しいフォーム

ランジ(stationary lunges)はお尻、もも前、ハムストリングス(もも裏)を鍛えるには最適な自重トレーニング。スクワットと同じく、大きな筋肉を鍛える事で基礎代謝がアップし、痩せやすい身体を作ることができる。 ランジには様々な種類があるが…

お尻, 種目解説

Tバースクワット

Tバースクワット(T bar squat)は肩が弱い方、肩が痛い方、相撲スクワットで腰が痛い人向けのトレーニング。 足は肩幅より広めに開き、膝を少し曲げ直立Tバーを胸の前で、指が上を向くように持 …

種目解説,

スクワットの正しいやり方

スクワット( body weight squat)は複数の大きい筋肉(脚やお尻)が同時に働くために、全身を鍛えることができるエクササイズ。 運動時に働く筋肉が大きければ大きいほどエネルギー消費が上がり、脂肪燃焼効果が高まる。こうした理由から…

Scroll to Top