絶対に食べて損なし!スポーツトレーナーの私がよく食べる果物をご紹介

ご存知かもしれませんが、果物には野菜と同じく体を中から綺麗にする効果があります。

日本人は北欧のエストニア人に比べて、ほとんど果物を食べないのを私はいつも不思議に思っています。

ホテルの朝食にもフルーツがあまり無いですし、一般家庭でも果物はなかなか見かけないですよね!

是非、この記事を読んで日本人の皆さんにも北欧のエストニア人と同じようにもっともっとフルーツを食べるようにして欲しいです。

トレーナーの私がよく食べるオススメの果物

オススメの果物は以下の9種類です。

  1. パインアップル
  2. メロン
  3. オレンジやミカン
  4. キウイ
  5. バナナ
  6. イチゴ
  7. りんご

順序不同に書いていますので、ここが最強のフルーツと言うのが無くて、みんな同じように大事です。

偏りを防ぐために季節に合わせて旬のものにすれば、安く買えるし、一石二鳥です。

【どのタイミングで果物を摂取するのがお勧め?】
運動している人であれば以下のタイミングがお勧めです。

・朝食で取れば1日の初めのエネルギー源になる
・トレーニング後に取れば栄養補給と疲労回復

毎日朝食に取り入れられると一日活発に過ごせ、基礎代謝も上がるのでお勧めです!

では1種類ずつ詳しくみていきましょう!

果物1:パインアップル

タッパーに入っているカットされているパインアップル
ジューシーなパインアップル

私が一番食べている果物はパインアップル。他のフルーツに比べてパインアップルは無敵です。

まずは食物繊維も多いし、ジューシーだし、ラップしたまま1週間ほど冷蔵庫で持つから便利です。私は大きめのパインアップルなら小分けして一週間掛けて食べていきます。

私は写真のようにパインアップルを輪切りにし、そしてその半分をラップしています。
それが私の1回分です。

ヒント:日本人の方はあまり芯を好まないけど、食べると歯も強くなるし、食物繊維も豊富なので、とてもオススメです。

果物2:メロン

透明のお皿に入ったカットされたメロンの写真
消化が早いメロン

メロンは食物繊維と消化がとても良いです。また、メロンは9割近くが水で出来ているので、夏には水分補給にもなります。

日本のメロンは小さくて可愛いですが、あまり長持ちはしない為、私の食べる頻度は少なめです。

余談ですが、エストニアで売られているメロンは日本のでっかいスイカみたいに大きくて、ラグビーボールと同じく円形の形をしているんですよ!

果物3:オレンジやミカン(ビタミンC源)

半分にカットされたオレンジとカットされていないオレンジの写真
ビタミンcたっぷりオレンジ

皆さんご存知の通り、オレンジとみかんはビタミンCをたっぷり含んでいます。なので私は朝食と一緒のタイミングでいつも食べています。

特に年末年始は肉のハナマサに行くと、10キロのみかんが数千円で売っているから、喜んで食べています。

(※)みかんや人参をたくさん食べると肌が黄色くなるので、要注意です(笑)

果物4:キウイ

半分にカットされたキウイとカットされていないキウイ
食物繊維も豊富なキウイ

キウイはビタミンCを含んでいおり、黄色いキウイは大きくて、とても甘いです!

生で固い奴はバナナと一緒においておくと凄く美味しくなりますので、スーパーで固いのしか売っていない時は遠慮せず、バナナと一緒に買い込んで下さい。

果物5:バナナ(食物繊維)

一本の熟したバナナ
ビタミンやミネラルたっぷりバナナ

さつま芋と同じくらい優れているエネルギー源ですね。

朝起きた直後と運動直後や運動前のシェークにバナナを一本使っています。運動のある日には2~3本は食べています。

お店で熟している物が売っていないので、まだ緑の時に大きい房を買って、家で数日間ぶら下げておくと黒いぶつぶつが現れ、とても美味しくなりますよ。

果物6:いちご(ビタミンC源)

たくさんのイチゴの写真
ビタミンC豊富なイチゴ

いちごはいくつかのミネラルやビタミンKも含んでいますが、ビタミンCの出所として最も有名です。

私はスーパーで安くなっている時にしか買っていませんが、食べる時は10〜15個くらい一気に食べています。

ヒント:生の卵白と一緒にミクサーに掛けると面白い味のスムージができますよ!やってみてください。

果物7:りんご(食べ過ぎに要注意)

黄色いリンゴと赤いリンゴの写真
抗酸化作用のあるリンゴ

便秘解消にはリンゴが良いです。しかし、一気にたくさん食べるとお腹が緩くなるので、量に要注意!

果物を食べたくなったら、りんごはとても良い選択肢です。ラップすれば数日持つし、仕事場やジムにも落ち運べます。

果物8:梨(甘くて美味しい)

3種類の梨の写真
シャキシャキ美味しい梨

日本の梨はジューシーで美味しい上の食物繊維もたっぷりです。

あと、梨はリンゴと違って少し多めに食べてもお腹が緩くなりません。

スーパーで旬のもので、安く買える時には梨を買っています。洋梨の優れたところはやっぱりその歯ごたえと固さですね。

ちなみに、日本に来たばかりごろは和梨はリンゴかと思っていました。

だって、洋梨は電球の形をしているけど、日本の梨はジューシーで丸くて、日本のことを全く知らない外人にはリンゴにしか見ません。

果物9:柿

食物繊維が驚くほど多い柿

種無しの柿も果物の最終HEIKIの一つですね。

柿は食べやすいし、美味しい上に食物繊維が驚くほど多いです。

私は野菜料理を作る暇がない時に柿ばかり食べています。

果物の栄養成分表

以下の果物の栄養成分にもぜひ目を通しましょうね。

食品名Kcal食物繊維 (g)カルシウム (mg)鉄分 (mg)ビタミン A (μg)ビタミン B (mg)ビタミン C (mg)
キウイ532.5330.36.003869
601.690.235.002170
イチゴ341.4170.31.009262
りんご571.430.11.0034
パインアップル531.2100.23.001335
バナナ861.160.35.002916
みかん461.0210.284.002332
オレンジ461.0240.211.003560
430.9200.0073
メロン420.580.33.003418
果物の栄養成分表

不足しがちなビタミンがあれば、その果物をもうちょっと多めに食べていきましょう。

また、食物繊維も記載してますので、食物繊維の摂取量を増やして行きましょうね。

果物と同じくらい野菜もとるべきです。以下の記事も合わせてお読みください。

・食物繊維を取りたいなら!トレーナーの私が愛食する野菜